トラブル&不定期ダイアリー

装いも新たに、トラブル&ダイアリーで再出発です!(^^)!

中古で手に入れたPIAZZA。既に18歳ですから幾多の不具合を抱えていると思います。こでは私が遭遇したトラブルをまとめて、更に不定期日記みたくPIAZZAに関して起きた事柄をトラブルなど諸々纏めてご紹介してみたいと思います。

 

2006年8月 ブレーキトラブル 

ある日子供達を乗せて実家へお出かけ。途中、変なレガシーが前を走っていてやむなく急ブレーキをかける場面がありました。その後、信号待ちをしていると、僅かながら車が前に動きました。

「ん〜?ブレーキの足がゆるんじゃったかなぁ〜??」と思いながらブレーキを踏むと、なんかフニフニした感触です。!!!これはブレーキ抜け!!??子供達を乗せていたのでかなり焦りました。ガンッと踏むと止まるんですが、その後ジワ〜とブレーキが抜けてくる状態。

サイドブレーキを駆使して何とか家まで帰り着きましたが、ブレーキフルードを見ると前見た時より全然減ってます。最初はブレーキラインからブレーキフルードが漏れたのかと思ったのですが、結局マスターシンダーがお亡くなりになっていたようです。

近所の修理工場に持ち込んでマスターシリンダーは新品にアッセンブリー交換してもらい、ついでに気になっていたフロントブレーキパッドも持ち込み交換して、無事ブレーキが効く状態に復活しました。因みにマスターシリンダー内部にはシッカリ段差が付いていたとの事でした。恐らく前オーナーも騙し騙し乗っていたのでしょうか、急ブレーキをかけた時に症状が一気に顕在化した模様。修理代は36000円ナリ。

まあカミさんが乗っている時にブレーキ抜けが発生しなくて良かったです。

残念ながら修理工場でプロに修理してもらったので写真はありません<(_ _)>

 

2006年9月 ぶつけられた!! 

カミさんの通勤でPIAZZAを使ってもらう事が稀にあります。平成18年8月20日のことです。サバゲーに行く為に実家に子供を預ける必要があったので、その日は私がセレナを使ってPIAZZAはカミさんに乗ってもらいました。家に帰ってくつろいでいたところ、カミさんから「PIAZZAぶつけられた〜」との電話が。擦った程度で大したことないとの事でしたが、すぐさまピンと来た私は、「どっちにぶつかった?助手席側??」とカミさんに矢継ぎ早に質問。すると案の定「助手席側から擦られて・・・・」との事でした。私が「らっきぃぃ〜」と言うと流石に呆れた様子で、「心配して損した〜〜」とのお言葉(^^ゞ

助手席ドアが色違いだったのでずっと再塗装が懸案だったのです。これはわたりに船とばかり、近所の修理屋へ持ち込んで修理見積もりを取ってもらいました。しかし昼間に見て見ると意外にも広範囲のキズで、ドアは何れにせよ板金して全塗装との事。さらにサイドストライプも張替えなので、色々含めて17万という見積もりが出てきました!

下の写真は無残なPIAZZAの姿です(涙

しかしこの事故のお陰で綺麗になったのだから、これぞわらしべ長者??

ボディは近所のカーコンで修理、ついでに気になっていたボンネットの色ハゲとリヤバンパーの色ハゲも手直ししてもらいました。尚、サイドステップ(ロッカーカバー)はキズついたままで交換してませんが、予備の綺麗な部品は持っているので気が向いたら交換してみます。

 

2006年10月 ブレーキを踏むと「カチン」と言う! 

PIAZZAのブレーキ関連のトラブルと言えば、ブレーキランプが付きっぱなしになる事によるバッテリー上がりというのが多いそうです。これは、ブレーキペダル側にストップランプスイッチと接触する箇所があり、ここにゴムがはまっています。このゴムが捲れたり陥没したりして、スイッチが入ったままになり、バッテリーが上がってしまうそうです。

しかしウチのPIAZZAは逆にブレーキが灯かない事がままあります(汗

また以前よりブレーキを踏むときに「カチン」というのが気になっていたのですが、原因を探ってみるとブレーキランプスイッチの不具合と言う事が分かりました。通常、ブレーキを踏むとスイッチが飛び出てきて通電、ブレーキランプ点灯という訳ですが、何らかの理由でスイッチの飛び出しが渋くなり、スンナリと出てこずにワンクッション置いて出てくる為に「カチン」という音が発生していたようです。

結局、九州いすゞへ出向いてストップランプスイッチを交換してもらい、無事トラブル解決しました。ストップランプスイッチの部品代は970円程度で、交換工賃は3500円でした。因みに、ストップランプスイッチの在庫を確認した時点(2006年10月)で残が2つで、私が1個購入したので後1個の残という事になります。

交換したストップランプスイッチは根元が破損していたのがひとつと、ポッチ(先端の飛び出す部分)にゴムが噛み込んでおり、この為にスイッチの動作が渋くなっていたようです。単純に分解清掃すれば再利用出来た感じですが、分解した時に破損してしまったので、再利用は不可能となってしまいました。高々1000円程度の部品ですが、ストップランプが必要な時に点灯しなければ重大な事故を招くだけに、普段のメンテナンスが必要不可欠ですね。

2007年1月15日 パワステから異音  

何時しかステアリングを切るとパワステ周辺から異音がする事に気づきました。そういえば最近パワステフルードのチェックをしてなかったな、と思いながらフルード量をチェックすると全然規定より液面が下がってました!

以前から何処からかオイルのようなものが微量ずつ漏れているのは気になっていたのですが、これで犯人がハッキリしました。という事で根本的な対策はさておき、パワステフルードを継ぎ足して異音は解消しました。

 2007年2月28日 エアコンの温度設定が効かない!? 

PIAZZA特有の現象にエアコンの温度調整レバーが効かなくなるというものがあります。我がPIAZZAでもその症状が出てしまいました!実は夏頃からうすうす気付いていました。でも時々だったので見過ごしていたのです。しかしこの冬、温度調節をしてると、温度がちゃんと切り替わっていない事が頻発するようになりました。エアコン自体はちゃんと効いてます。しかし、症状が治まったり発生したり・・・・。

これはPIAZZA特有の現象、エアコンコントロールBOXのハンダクラックですね(これを最初に見つけた人はスゴイですね〜)。

これからの季節、外は寒くても晴れていると結構車内は暑くなります。そんな時にエアコンから熱風ばかり出ていたのではツライので、重い腰を上げて対策してみました(対策編は電装編へ移動)。

という事でハンダクラックを修復したところ、温度レバーに追従してキチンと温風〜冷風まで吹き出すようになりました。当たり前の事が嬉しく思えるのも、旧車のいいところですかねぇ(^^ゞ

2007年3月3日 ウインドウォッシャーボタンが効かない・・ 

以前からウインドウォッシャーのボタンの接触が悪い事がありましたが、今日会社からの帰りに全く反応が無いことに気付いてしまいました。ただワイパー自体は動いているので、何処かの接触不良かウインドウォッシャーボタン自体の不良は間違いないんですけど追いかけるのは難儀ですね〜(先日のエアコンコントローラーのハンダクラックを見て以来、いすゞの採用している部品に信頼がおけなくなったきがします)

取り合えず修理をする為には事前準備が必要ですから、まずはスペアのサテライトからワイパースイッチと基盤を取り出して万が一の部品交換の為に準備しておきます。スペアのワイパースイッチは文字が擦れていたので、イラストレーターで自作したマークを貼って化粧直しは万全です!(^^)!

明日は修理ですな〜(出来ればいいけど)

2007年3月9日 ウインドウォッシャーボタンが効かない(その後)

折角交換部品の準備をしていたのですが、何故かワイパースイッチが復活しました・・・・その後1週間ほど様子を見ていますが再発する兆しがありません。

なんでだろ〜〜

2007年3月20日 運転席側の水切りが・・・・ 

購入時から運転席側の水切り(正式名称は=シール・ウエストアウター・フロント)が少し変でした。変に曲がってドア内部に入り込んでおり、どう見ても窓の上げ下げの抵抗になってそうです。更に悪い事に長い間放置されていたのか、変形してしまっていて再利用は不可能な状態になっていました。

しかし一体どうやってこんな変形させたんでしょうか、前オーナーは。

変形しているものは仕方が無いので、いすゞ自動車福岡へダメモトで部品を頼んてみました。担当の方がすぐさまメーカーへ問い合わせてくれて、約2ヶ月程で入荷するだろうとの事でした。で、実際は約1ヶ月半程で入荷したとの連絡がありました(ちょっと驚き)。

という事で今日は仕事の帰りにいすゞへ寄って部品を受け取って来ました。ちょっとした部分ですが、結構車の状態を見るときに気になる部分ですよね〜

明日は交換です(出来るといいなぁ〜)

2007年3月25日 洗車とプチモディファイ

明日から暫く晴れの予報だったので、今日は洗車です。使ったのはゴールトグリッター。そこそこの効果があるとのネット情報で、マリナタウンのイエローハットで見つけて、事前に仕入れて置きました。確かに施工は簡単で、良いですね。でも、うたい文句ほどのツヤは流石に望めないのですが、元の塗装が悪いのでこれは仕方無いところ。そのうちシッカリ使ってみます。

あとプチモディファイですが、ドアハンドルカバーのネジが何故か銀色に変わっていたので、頭が黒染めされているネジをホームセンターで探して来て交換しました。そもそも自動車の内装で表に出ているネジが銀色では全くもって「締まり」ませんよね。ドアハンドルのネジなので結構目立つ箇所で、ずっと気になっていました。でも「木皿ネジの黒染め」なんて普通は中々置いていません。他に代用できそうなネジも無く、近所のホームセンターで色々とネジを探していました。福岡でホームセンターというと、ナフコかグッデイかダイクスです。あとはロイヤルホームセンターなんかがあるのですが、何処にも「木皿ネジの黒染め」は置いていませんでした。しかし、仕事場の近くにある、ちょっと変わったホームセンター、ハンズマンで発見しました。他にも普通では置いてないようなタイプの黒染めネジが幾つかあったので、車のネジで困っている人は使えると思います。

 
これはネジを交換する前の写真ですが、結構みっともないのが分かりますね(^^ゞ

ここが黒染めネジになるだけで全然違いますから!

2007年3月28日 気になる中古のPIAZZA 

今日は以前から気になっていた中古のPIAZZAを見に行ってきました(お客さんの近くに中古車屋があるんで)。
某中古車系サイトで少し前から「レストア中」と出ていた白い60年式のXSです。
プライスボードは40万、走行は54000km、写真で見る限りは割に綺麗な感じで極上の固体っぽいです。
最初は価格応談となっていましたが最近40万の値がつけられていました。60年式で40万の強気の値段、更にリヤガーニッシュが付いている固体、という事でかなり期待が持てそうです。

そんな訳でかなり期待をしつつ、現物を見てみました。

パッと見の印象は「???」。一見キレイですが、細かく見るとそれなりに手を入れないといけない感じです。
外装は前オーナーが車庫保管していたとの事で、年式を考えると比較的キレイな状態。気になる雨漏りも無さそうな感じ。モール類もちゃんとしてましたし、ウインドにキズもありませんでした。マッドガードも付いています。
次に内装ですが、運転席周りはなかなか良い状態。でもグローブボックス周辺の内装が少し捲れていましたし、シートのスレ破れも運転席・後部座席共にありました。あ、リヤトレイも無かったですね〜でもこれも年式を考えると、まあ許容範囲でしょうか。

機関類ですが、エンジンルームはヘッドの塗装が剥げているものの、変な感じはありませんでした。エンジンは掛けさせてもらってないのでなんとも言えませんが、タイミングベルトは交換しているとの事で、これは後々安心そう。全体的な印象としてはホドホドと言ったところでしょうか。
しかし最後の最後で気付いたのですが、助手席ドア下が錆びていて、ロッカーカバーも割れていました。これは大きなマイナスですね〜

あと気になったのは、店に行って見るとプライスボードには60万の札がついてました。
オヤジさんに聞くと、「雑誌社が間違って40万で掲載しちゃって困っている」との事。
「40万は厳しいが、頑張って55万以下には出来る」との事でした。

実はかなり興味があったのですが、実際に見てみると程度はそれなり。とてもじゃないですが、55万は厳しいと思います。もっともリヤガーニッシュ付きの結構きれいな固体という事を考えると、ある意味分かってる値付けなんでしょうか??
しかし、これで値段が5〜10万程度なら食指が動くんですが、流石に50万オーバーじゃあ厳しいところ。それだけ出せばHBLなんかラクに買えちゃいますしね。

という事で期待して行った割にはイマイチな結果でした。

2007年3月30日 ついでにオイル交換を(汗 

 

今日はずっと忙しくて出来なかったオイル交換を会社の近所のオートバックスでやってきました。実は車を購入してずっと交換出来なくて、とっても気になっていたんですよね。

さて、先ずはオイル交換情報からです。最初にオイル量ですが、PIAZZAの交換に要するオイル量は標準交換時が4.3L、フィルター交換時が4.5Lとなっています。取り説には、おおよそ3.7〜4.3L程度必要とありましたので、4L缶だけでは足りない事が予想される為5L程は必要です。次に指定のオイルは10W-30。そしてオイルフィルターですが(最初はPIAZZAの適合フィルターがなかなか分かりませんでしたが)JTピアッツァと同型番という事が分かり、入手が容易なものとしてはPIAAのツインパワーフィルター(Z10)を発見しました。

 

そして肝心のオイルのブランド(銘柄)です。目を付けていたオイルはエルフのALLEZ。これは最近セレナにも使ってみたオイルですが、モリグラファイトを使用しており、エンジンがあれっ?というくらい滑らかになるとの触れ込みです。セレナで好印象だったオイルという事で、ALLEZ(10W-40)を入れようとお店に行ったのですが、4L缶しか置いてありません。聞いてみると、何でも1L缶は取引が無くて置いてないとの事。取り寄せが出来ない事も無いが1週間以上は掛かるとの事。結局時間的問題もあり、更に4L缶を2つも買うのは勿体無いので、替わりを探す事に。

 

店員さんに他にオススメが無いか聞いたところ、10万kmを超えた多走行車に良いと言う事で、バルボリンのマックスライフ(10W-40)を奨められました。あとオイルフィルターも交換(PIAAツインパワーフィルター 型番Z10)しました。

 

交換自体は問題も無く割りとすぐに終わりました。一応、取り説ではオイル交換時(フィルター交換時)のオイル容量は3.7〜4.3L程度との事だったので、念のために1Lボトルも買っていたのですが、ピットの整備担当曰く「4Lでレベル的にはちょうど」になったそうで1Lボトルは未開封であまりました。まあ、後で落ち着く可能性もありますし1Lボトルが有っても困る事は無いですしね。開けてないので次回交換時にも使う事が出来ます。

 

最後に若い整備担当者がPIAZZAの事を知らなかったらしく、「コレは一体ドコの車でしょう?」って聞かれちゃいました。いすゞの車ですよって応えたら、妙に納得(?)してたみたいです(^^ゞ

 

さて肝心のオイル交換後の感想ですが、元々オイルも汚れていたので新油に交換するだけでもフィーリングに変化があるのは当然なんでしょうけども、明らかにエンジンが滑らかに感じられます。交換終了して約50km程度走行しましたが、フィーリングが滑らかに変化していきました。バルボリンのマックスライフ、中々良いオイルのようです(^^)

 

 

次回もマックスライフに決まりでしょうかね?

2007年4月7日 プラグ交換とペダルカバー 

 

4月1日に実家近くのイエローハットでデンソーのイリジウムプラグを購入してきたので、購入時から気になっていたプラグを交換しました。取り外したプラグは綺麗に焼けており、心配だったオイルの付着などもありませんでした。イリジウムの効果の程は微妙な変化で正直分かりませんが、気分的には良いので費用対効果はいいと思います。

 

ブラバスのペダルカバーも裏側に金具を用意したので装着準備完了です!

2007年4月9日 水切り交換 その他整備 

 

日曜日は懸案だった水切り(シール・ウエストアウター・フロント)を交換しました。あとアクセルペダルが踏み始めが少し渋いので、少しでもフィーリングの改善になればと思い、ワイヤーへの注油とアクセルペダルの遊びを調整してみました。

 

先ずは水切りですが、交換自体は簡単でした。予めウインドを下まで下げてドア内装を外し次にドアミラーを外して、、クリップで留まっている水切りを外し、新品と入れ替えます。しかし中をあけてみて「???」。整備書によれば、水切りは数箇所のクリップで留まっていると書いてありました。しかし見てみるとクリップは一箇所だけ。脱落した跡も無い様で、これは一体・・・・・。現状ですが、水切りはドアミラー付近のクリップとドアミラーによって前側が固定され、後ろ側は単にピラーカバーに差し込んであるだけの状態。なので水切りが完全にドアに密着しておらず、ウインドウを上下させると少し捲れます。前の水切りがひどい状態だったのは、完全に固定されていなかった為に、長い間に捲れグセが付いてしまった事が原因のようです。あとドアミラーの取り付けネジを締めていて気付きましたが、ネジを締め付け過ぎるとウインドの上がりに影響が出ますね。キツくネジを締めこんでしまうとウインドにかなりの負荷がかかり、極端に上昇スピードが悪化します。ウインドの上昇が渋い方は、ドアミラー付け根の取り付けネジを調整すると良いかもしれませんね。

 

 

あとアクセルペダルが少し渋くて、踏み始めのフィーリングに違和感がありました。注油と遊び調整をしたところ、随分と踏み易くなりました。本当はアクセルワイヤーを交換したかったのですが、数ヶ月前に福岡いすゞにアクセルワイヤーの在庫を聞いたら「無い」との事でしたけ。水切りの例もあるので、バックオーダー覚悟で頼んでおくとします。

 

あと今年の始め頃にオーダーしていたモンローのショックが到着しました。ゴールデンウィーク辺りで交換出来ると良いなぁ〜

 

2007年4月19日 「左右で車高が違う!」対策

PIAZZA 特有の持病のひとつに、左右で車高が違ってくるというのがあります。 我がPIAZZAもその持病が発生していて、右側(運転席側)が1〜2cm程度は低いようです。色々と対策を考えていた(スプリングの長さを変える)のですが、ネットで調べると今は便利なものがあるんですね。

というのは、スプリングの間に挟むラバーで商品名が「ラバーライザー」という数千円程度のもの。自然と車高が低くなった旧車やダウンサスを入れて底付きする車なんかに良いそうです。近所の店では発見出来なかったので、オークション(と言ってもショップですね)でオーダーしてみました。

週末には届くので装着してみようかと思っています。そういえばモンローのショックも届いてるので、一緒に交換してしまいましょうかねぇ。

2007年4月21日 「左右で車高が違う!」対策その2

ラバーライザー、早速到着しました。そこで事前にどれくらい車高が違うのか、改めて確認してみました。するとかなりの違いが・・・・

ホイールを中心として地面からフェンダーアーチまでの高さを測ったところ、下のような結果に。以前から明らかに運転席側が下がっているなぁ〜とは思っていましたが、数値で確認するとかなりの違いという事が分かります。ラバーライザーが1個で5〜15mmアップ可能という事ですが、リヤなんか2個は入れる必要がありそうです。これはもう1セット必要ですねぇ〜(汗

2007年5月6日 パンク修理&オイルチェンジャー購入

少し前から運転席側リヤのタイヤだけ空気が抜けているのに気付きました。最初は何かの間違い(笑)かと思っていたのですが、タイヤを外して検分してみると、やっぱりネジを踏んでました。ガソリンスタンドで修理してもらったのですが、金額は2000円でした。パンク修理キットを購入すれば2000円程度で数回分ありますが、まあ手間と頻度を考えると妥当なところでしょうか。

あと、スーパーオートバックスでオイル交換をしてもらったのですが、オイルレベルを見てみると入れ過ぎてるみたい。量販店のレベルってそんなもんなんでしょうかねぇ・・・・。今後のオイル交換の頻度などを考えて電動オイルチェンジャーを購入してみました。やっぱり自分でちゃんとしたいってのが大きな理由。量販店に持ち込んで替えてもらう手間と時間を考えると、DIYも悪くないなと思います。

しかし今年のGWはずっと雨続きで何もできませんでしたね〜(溜息)

2007年5月12日 ストップランプ警告灯 点灯

ブレーキを踏むとストップランプ警告灯が点灯するようになりました。以前ちょっと症状が出た事があったのですが、ここ数日はずっと点灯したままです。本来はストップランプの球切れで点灯するようになっているのですが、ストップランプは切れていません。現在原因を究明中です。

やりたい事は沢山あるんですが、GWから休みに雨が降るので、作業が全くはかどりませんね〜

とりあえず今やりたいのは、@ショック交換 Aデッドニング Bオイル交換(フラッシング含む) なんですけども。

2007年5月29日 ストップランプ警告灯その後&最近弄れて無いですね

 

ストップランプ警告灯のその後です。色々と点検してみたのですが、

 

 @フルードは半年前にマスターOH済みで問題無さそう

 Aヒューズは切れてない

 B勿論ストップランプも切れてない

 

といったところ。ヒトデキャップでお世話になったダーツさんの助言でブレーキフルードを足したり、キャップあけてペダル踏んだりしましたが状況は改善せずです。

こうなると何処かで線が断線しかけていて、いよいよ断線してしまったと考えるのが適当なんでしょうか。

 

あとココ半月ほどは色々と忙しくてPIAZZA弄れてませんねぇ(-_-;)

取り敢えず本格的に暑くなる前にショック交換だけはやってしまいたいのですが、今週末も出ごとが多くて時間が取れなさそうです。そうこうしてると梅雨に入っちゃいますよねぇ〜

 

2007年6月15日 福岡も梅雨入りしたのでフォグランプ用バルブを購入

 

福岡も例年より若干遅めの梅雨入りをしました。ヘッドライトをHIDに替えてから、やはり雨天時の視認性には若干不満がありました。フォグランプもそろそろ飽きたので、バルブをPIAAのイオンイエローに交換しようとバルブを購入してきました。まあ元のバルブが35Wですから、どれくらい補助的に使えるか疑問ですが、無いよりはマシだろうと思いますので(^^ゞ

 

2007年7月9日 ヒトデホイール装着計画

 

死闘の末に手に入れたヒトデホイールですが、漸く装着の目処が付きました。一番の問題は純正ホイール用のタイヤをどうするかだったんですけど、タイヤはヨコハマのDNA GPで決まりました。週末にはタイヤが到着、上手くいけばヒトデホイールまでいけるかな?

 

あ、その前にヒトデカバーをシルバーベージュに塗らなきゃいけませんね。

 

ところでココ福岡では梅雨が今頃本格化していて、週末ずっと雨続きです。またこの時期はイベントも多くて、そもそもヒマが殆どありません。その為、中々PIAZZAを弄る時間がありません。

 

というかずっと雨続きなんで会社の屋根付き駐車場からPIAZZAを持って帰ってないんですけども(^^ゞ

 

2007年7月14日 ヒトデホイール用タイヤ到着&装着に出かける

 

今日はオークションで落札したタイヤ(DNA GP)が午前中に到着しました。実際には12時ちょうどくらいに運送会社のお兄さんが持ってきてくれました。そして午後からは「パーツ取り付けサービス」で指定された取り付け店へタイヤとホイールを持って行って、ホイールにタイヤを装着してもらいました。

 

この取り付け店ですが、通常は自宅から1時間程度以内の場所が指定されるそうです。私の住んでいるのは福岡の西の端です。取り付け店は佐賀県の伊万里の工場で家からは約50km、時間にして凡そ1時間程度の所でした(^^ゞ

てっきり福岡市内だと思っていたので何だか拍子抜けです。もっとも佐賀県の取り付け店は綺麗な店舗で店の感じも良くて、良かったかもしれません。


作業見積もり開始〜予約確定、作業代金振込みまで店との直接のやり取りは無く、仲介業者(と言えるのか分かりませんが)であるカーライフネットを通しての予約でした(システム上そうなってる)が、特に問題も無くスムースに作業は終了しました。

 

しかしタイヤが収まった純正ホイールを見ると感慨もひとしおですね!(^^)!

 

 

 

 

2007年7月25日 ヒトデホイール装着経過

 

今週のテーマはヒトデカバーの塗装です。実は4枚既に下地処理を終えて塗装まで行ってます。ですが、プライマーがダメダメで2枚失敗しちゃいました(>_<)

 

カラーは結局、ホルツのMINIMIXで調色してもらってシルバーベージュMを買ってきました♪

情報をくれたイシさん感謝です!(^^)!

 

しかしヒトデカバー、週末にリベンジなるか?

 

2007年7月28日 ヒトデホイール装着経過その2

 

漸くピーカンに晴れた週末、失敗した2枚を再度下地出し〜プライマー塗装を経て、塗装まで持ってきました。下は乾燥中の図です。

 

 

しかしココで気付いたのですが、もしかしてヒトデ部分の凹んでいる部分は黒なんじゃないだろうか??

2007年8月4日 ヒトデホイール装着経過その3

 

週末しか塗装の時間が取れないので中々作業が捗りませんでしたが、今夜漸く1枚完成です(^^ゞ

ベースは4枚塗り終わっているのですが、黒いラインの塗装が結構メンドウでして・・・・

1枚マスキングするのに1時間くらいかかっちゃいますからね。

 

 

デキに関しては素人が塗ったにしてはマアマアの出来でしょうか。近くによって見るとアラはありますので1m以内接近禁止ですね(笑

 

その昔、日産の塗装工の人に塗装を教わったのですが、やはり久しぶりにやると随分と難しいですね。そもそも塗装圧の一定してない缶スプレーは、プロが使う機材にくらべて難易度が高いと思います。さらに庭で塗装をやらざるを得ないので、どうしてもホコリを一緒に塗ってしまいますね。本当はデキに関しては不満がありますが、今の環境ではこれ以上の完成度を求めるのは厳しいかも知れません。

 

まあヒトデは機会があればプロに再度依頼したいと思います。

2007年8月8日 ヒトデとBBSの行方

失敗したりして必ずしも満足できる状態とは言えないヒトデですが、やはり出来上がると嬉しいものですね。結局、ホイールにタイヤを装着してから3週間ほどもヒトデに掛かっていたコトになります。今週から1週間は夏休みですので、ようやく溜まっていたPIAZZA弄りも出来るってもんです。土曜日にはヒトデを履けるでしょう〜♪

ところでBBSホイールはというと、一応取って置いて気分で履き替えてみようという実に贅沢な作戦を練っています。

更に、リヤホイールを現在の7Jから8Jにする作戦まで発動中です(^^ゞ

2007年9月22日 バッテリー不調

最近はセレナにばかり手を入れていてPIAZZAはちっとも弄ってませんでした。まあ必要な箇所は殆ど手を入れてしまったというのもあるんですが、マダマダ大物の作業は残っている訳で・・・・

ところで、ここ4週間弱ほどは色々とタイミングなどが悪くてPIAZZAを家に連れて帰れずに会社の屋根付き駐車場へ入れていた訳ですが、今週末に乗って帰ろうとしたところ見事(?)バッテリーが上がってました(^^ゞ

バッテリーを点検してみると電解液が随分とダメダメな位置に(汗

という事で探し始めたバッテリーですが、交換用のサイズは40B19Lで、ディスカウント店などでは結構安く売られているタイプですね。これよりサイズが大きいバッテリーはえらく高額なんですが、その辺りと比較すると実に良心的な値段。

しかしカー用品店へ交換用バッテリーを見に行って気になるチラシが・・・・

なんでも10月1日よりバッテリーが大幅値上げなんですね。

モノによっては5000円ほど高くなるそうで、バッテリー交換を考えているなら早めに手を打った方が良さそうです。

という事で急遽セレナのバッテリーも交換しようか悩んでいる所です。

2007年10月23日 ヒトデ震える

最近気付いたのですが、ヒトデホイールどうやらホイールバランスが取れてないようです(汗

時々使う高速道路にて80kmで走ったところ、ハンドルがマッサージ機のようにブルブル震えだします。75〜80km付近で発生するので、ホイールバランスに間違いないんだと思います。

最近はPIAZZAも手を入れる箇所が少なくなって来て、ここ数ヶ月は殆ど弄ってませんでした。しかしここに来てリヤホイール交換に妙に目覚めていまして、ヒトデからBBSへ復帰しようかと思ってます。

純正のヒトデホイールに交換するまでは、前後7Jに195/50-16のグッドイヤーイーグルだったんですが、リヤをどうしても太くしてみたいんです。ホイールはBBSの8Jを手に入れているんですが、これがPCDが114.3の4穴です。PIAZZAは100の4穴な訳ですから、PCDチェンジャーを使う必要があります。更にハブボルトが出っ張るので、ボルトをカットする必要もあるんで、リヤホイール8J化に中々躊躇しているところです。

因みにタイヤは225/45-16か215/45-16かで悩みどころ。215だと外径はほぼピッタリですが、迫力に欠ける感じ。225だと外径が608mm前後と少し大きいですが、フェンダークリアランスを見た目僅かでも小さく出来るのと後ろ姿に迫力が出そうな点は魅力的です。

暫くはリヤタイヤと震えるヒトデに悩みそうです(^^ゞ

2007年10月28日 ヒトデからBBSに回帰

本日、ようやく手に入れて夢にまで見て装着した純正アルミ&ヒトデカバーから、BBSに交換しました。

交換の最大の原因はハンドルのブレですね。本当はホイールバランスを取れば良いのでしょうけど、何だかやる気が(^^ゞ

暫くはBBS&グッドイヤーイーグルタイヤで頑張ります。

因みにBBSホイールに戻す際に手に入れている8Jのホイールをあてがって見ました。気になる内側の干渉は10mm以上のスペーサー(PCDチェンジャー)で何とか回避出来そうです。しかし、リヤでも8J以上のホイールはピアッツァには厳しい模様。まあオフセットで結構変わってくるとは思いますけども。

 


[PR] ペット用品
inserted by FC2 system